2013年に放送された「ゆゆ式」
三上小又の4コマ漫画を原作に女子高生3人組の学園生活を描く。事件が起きるわけではないがハイクオリティな作画もあり、女子高生のまったりとした日常から目が離せない。
ゆゆ式の配信動画
ゆずこ、唯、縁の3人組はいつも一緒で、放課後も「情報処理部」でおしゃべりしている。なんでもない日常は、たまにイベントも発生するけど、やっぱり女の子がいちゃいちゃするだけ。でもなぜか目が離せない新世代女子高生コミュニケーション。
U-NEXTで配信中
U-NEXTは映画、ドラマ、アニメ、バラエティー等々150,000本(見放題:約90,000本・レンタル:約50,000本)もの動画を配信していているビデオオンデマンドです。
最新作の動画は有料コンテンツになりがちですが、毎月1ポイント1円で使えるポイントを1,200ポイントプレゼントされるので最新作も月々2~3本程度ならほぼ無料で見ることができます。
更に、U-NEXTを利用したことない方は、31日間の無料トライアルが付いてきます。
※2019年8月時点の情報です。 現在は配信終了している場合も ありますので、詳細はU-NEXT公式ホームページにてご確認ください。
ゆゆ式 #1 高校生になりました、あらすじ
ゆずこ、唯、縁の仲良し3人は高校に入学し、まったりとした学校生活を送っていた。ある日、お母さん先生こと頼子が顧問を務める情報処理部のことを知り、3人はその部室で思いつくままに調べものをしたりする。
ゆゆ式 #2 情報処理部、あらすじ
放課後は部室で雑談をするようになった3人は、ある日、胸が大きい人はどうしてそうなったかという話していた。そんな時、部室に頼子が入ってくる。ゆずこと縁は、彼女の大きい胸を触ろうとする。
ゆゆ式 #3 夏休みじゃーい!、あらすじ
学校が夏休みになったため、テンションの上がるゆずこと縁。夏の暑さにも負けず、3人でプールに行ってはしゃいだり、唯の家で元気に遊んだりと、夏休みになって3人の気温も上昇していくのだが…。
ゆゆ式 #4 いいんちょう、あらすじ
ゆずこたちのクラス委員長である相川千穂。彼女は、入学式の時から唯のことが気になっていた。夏休みの間に唯たちと少し仲良くなれた千穂は、ある日寝不足でいつもとは違うテンションの唯を目撃する。
ゆゆ式 #5 唯と縁とゆずこ、あらすじ
中庭でランチをしていたゆずこ、唯、縁。3人は、ひょんなことから小学校時代の唯と縁の話で盛り上がる。2人は幼馴染みだった。当時の唯と縁の印象や、2人が仲良くなったきっかけを話し始めるのだが…。
ゆゆ式 #6 初雪なべ、あらすじ
冬を迎えて、寒くなってきたある日のこと。3人は部室で鍋がしたいと話していた。そこにやってきた頼子に部室で鍋をやることは却下されたが、家なら構わないと言われる。すると3人は、頼子の家で鍋をすることにした。
ゆゆ式 #7 3学期っ!、あらすじ
年明け早々、ゆずこと縁は唯の家に遊びに来た。ゆずこは唯の部屋の暖かさに眠気を誘われて、爆睡してしまう。また、縁は久々に唯に会えた喜びでいつも以上にはしゃぐ。賑やかな冬休みを過ごしながら3学期を迎える。
ゆゆ式 #8 2年生になりました、あらすじ
2年生になったゆずこたちは、せっかく進級をしたということで、晴れやかなことをしようとする。1年生の頃の思い出を振り返ったり、何をしようかなど話すが、結局1年生の頃と同じようにとりとめのない話が続く。
ゆゆ式 #9 まじゃりんこ、あらすじ
ある日の放課後、いつもどおり部室に向かっていた3人は委員長の仕事をする千穂と出会う。また、ゆずこの誘いで千穂が情報処理部の部室に来た。そして部室で唯と2人きりになった千穂は、あるお願いをする。
ゆゆ式 #10 楽しいから、あらすじ
ある日の放課後、ゆずこがけいおん部から借りてきたギターを持って部室に入ってくる。さらに今度は美術部から借りてきたという人形を持ってくる。ゆずこはさまざまなポーズをとらせたりして、人形で遊び始める。
ゆゆ式 #11 こーゆー時間、あらすじ
ある日、唯が廊下でジュースを飲んでいると千穂が手を振ってやってくるが、階段で躓いてジュースをこぼしてしまう。彼女は胸が大きいから、足下が見にくいのか、と唯は思いつつ、千穂と一緒に水道に行く。
ゆゆ式 #12 ノーイベント グッドライフ、あらすじ
2年生の夏休み、ゆずこたちは唯の家でとりとめのない話をして盛り上がっていた。そこであまり遠くへ出かけたことがないことに気づく。せっかくの夏休みということで海へ出かけようと、嫌がる唯を説得しようとする。
「ゆゆ式」スタッフ一覧
- 声の出演
- (野々原ゆずこ) 大久保瑠美
- (日向縁) 種田梨沙
- (櫟井唯) 津田美波
- (松本頼子) 堀江由衣
- (相川千穂) 茅野愛衣
- (岡野佳) 潘めぐみ
- (長谷川ふみ) 清水茉菜
- 監督
- かおり
- 原作
- 三上小又
- アニメーション制作
- キネマシトラス
- キャラクターデザイン
- 田畑壽之
- 音楽
- sakai asuka
コメント